- 2021-5-14
- SEO
- キーワードは強調しよう はコメントを受け付けていません

SEOで記事にキーワードを盛り込んでいく際のテクニックのひとつとして「文字の強調」というものがあります。
検索エンジンの設定として、強調されている文字もポイントのひとつとして見ているということがあるため、上位表示の効果が期待できるからです。ただし重要度としてはそこまで高くありません。やらないよりはやったほうがよいかもしれない、という程度で考えるのがよいでしょう。
では、キーワードを強調するには、どうすればいいのでしょうか?
強調には 「emタグ」、より強い強調には「strongタグ」を使います。「タグ」と聞いて難しそうに感じる人もいるかもしれませんが安心し てください 。具体的には記事を書く時に 、強調したいキーワードや文を 「<em>」と「</em>」や、「<strong>」と「</strong>」で挟むだけでOKです。そうすれば、記事が表示される時、タグで挟まれた部分が太字等で強調されて表示される形となります。
なお、上位表示させたい一心で、色々なキーワードを強調させる人 もいらっしゃるようですが 、これはあまり意味がありません 。これは 、キーワードを1〜2個に絞るのと同じ理由です。つまり、あれもこれも強調すると、個々のキーワードの重要度が下がってしまうということです。
それどころか、過剰な強調はスパム認定されてしまう可能性もあります。そうなるとむしろ検索順位が下がってしまいかねません。
強調は本当に重要なキーワードや文だけを選んで行うようにしま
しょう。