- 2021-6-1
- SEO
- 用語集は集客しやすい はコメントを受け付けていません

SEOというのは、いかに検索順位をあげるかということでサイトへの集客をはかるテクニックです。この対策を行うことはもちろん大事ですが、同時にサイトや記事の内容により集客しやすいものを加えていくかということも重要となってくるのです。
この両面で集客効果があるコンテンツのひとつが「用語集」。ここからはなぜ用語集に集客効果があるのかをご説明しましょう。
SEOという面から見た1番のメリットとしては、用語集はサイトのページや内容を簡単に増やすことができるということです。
ページ数を増やすことができれば、サイトのテーマに沿った内部リンクを増やすことができます。その結果、検索エンジンからの評価がアップしやすくなることから、検索順位を上げやすくなります。
そして内容面で集客力が生まれる理由としては、インターネットを辞書代わりに使用している方が多く存在するからです。
用語集を用意することにより、そういった層を自分のサイトに誘導できます。うまくいけば、さらにサイトの他のページへと誘導することもできるでしょう。
では 、この「用語集」というコンテンツは 、どうやって作ればよいのでしょうか?
もちろん、普通に記事を作成してもかまいませんが、その際に用語向きのタグを正確に使えば、検索エンジンにと っても理解しやすくなり 、評価が上がる可能性もあります。
具体的には、定義リストを意味する<dl>タグ、用語説明だということを意味する<dd>タグを使い、定義リストを作るという形がよいでしょう。