実質的なステークホルダーを知る

  • 2022-3-7
  • 実質的なステークホルダーを知る はコメントを受け付けていません

Web制作にとってのStakeholder(ステークホルダー)は誰になるのでしょうか。一般的に利害関係人と訳されプロジェクトの重要な存在とされています。案件依頼の段階ではまだどちらともわからない依頼人に始まり、最終のWeb公開後のサイトの先にいるであろう閲覧者となるユーザー。

さらにそれまでに数多くのマネージャーと呼ばれるステークホルダーが存在します。こちらは利害関係人と言われてもピンとこないかもしれませんが、プロジェクトマネジメントという点では立派なステークホルダーと言えるのかもしれません。

そのほか厄介なのが同じように姿の見えない発注者のバックに控える実質オーナーであったり、親会社。この存在の有無含め判断するのも受注した組織のステークホルダーということになります。

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめ記事

ピックアップ記事

ショッピングカートと街並み

2021-8-3

商戦とライバル店

ページ上部へ戻る