- 2022-7-11
- Uncategorized
- プロマネのコミュニケーション術とは はコメントを受け付けていません

プロジェクトマネジメントにおいて、各チームリーダーなどとの密なコミュニケーションが欠かせません。一般的にこれを担うのがプロジェクトマネージャですが、実際の現場では思い違いや思い込みなどによる方向性のズレがよく起こると言われています。特に成果物と発注者の要求が食い違う結果になってしまうことは致命的となるため、そのようなことが起こらないよう未然に手を打つことが求められます。指示の仕方一つとってみても誤解の起らないよう、また過剰品質とならないよう細心の注意を払う必要があります。一方で担当者に独自性を発揮できるところとそうでない範囲をはっきり伝え納得してもらうことや、担当者の本音と拾い、今回はだめでも次回発注者に提案するなどで内部的にもやる気を阻害しないよう留意することも大切と言えるのかもしれません。